二度目にNさんとお会いしたとき、-これもある陶芸作家の作品展を
Nさんの誘いで訪れた時でした。Nさんは手土産代わりと言いながら、
私とYの分、一組のお皿ととっくり、箸置きを手渡してくれたのです。
どれも無骨で、それでいて土の温もりの感じられる作品でした。
Nさんはやや照れながら、
「不格好でお恥ずかしいです」と言い、
私とYは思わず微笑んでしまいました。
殊更焼き物のお土産を喜んだのはYでした。
私とY、共に芸術好きといえども、守備範囲は違っています。
私はどちらかといえば建築や建築美術に興味があり、陶器やガラスに
関してはYが好む分野なのです。
”焼き物”という共通の話題が出来たことで、
自然にYの心が開かれたことは幸いでした。
Nさんは本当に芸術に関して博識な方でした。
和洋の古典芸術のみならずか、現代芸術や、超絶技巧の木彫りの
作家、精緻なペン画。のみならずかクラシック音楽や陶芸など、
多方面に明るく、特に焼き物に関しての造詣が深く、Nさんの住む山梨の
古民家に自前の窯を構えているほどでした。
そのことに関してNさんは、
「単に興味の赴くまま、あちこちに手を出してきただけです。
浅学非才な自分がお恥ずかしい」と謙遜していたのですが。
そして、二度目の対面の夜、Nさんから誘いがあったのです。
「1度山梨まで遊びに来ませんか?」と。